捕まえるのが難しいと、色違いWikiに特設ページまであったりする色違いダンバルです。
何が難しいかって――
1.40連鎖つながらない
ダンバルは鋼なので、じりょくでひきつければよいのですが、228番道路に吹き荒れている砂嵐がとにかく曲者。こいつのおかげで、夜になってしまうと小さな揺れは全然見えません。
画面を明るめにして、斜めから見れば多少見やすくなります。
2.ダンバルがボールに入ってくれないこと。
ダンバルの捕まえやすさは3です。大変低いです。ギラティナやUMAの3匹並みの捕まえにくさです。加えて、ダンバルは「とっしん」しか覚えていません。なんという自滅技/(^o^)\
と、この2重の条件のおかげで難しいわけですが、個人的には217番道路の吹雪の方が曲者に感じます。全然見えんわ。
★ダンバルを捕まえる方法は、多くの人が解説しているので割愛しますが、私はグラードン先生で強制晴れにした後(そうしないと、次に出てくる捕獲用ポケモンが砂嵐でどんどんダメージを受けるので)、ゲンガー(ゴーストタイプならとっしんが無効になるので)で催眠術をバシバシ打ちながらボールを投げまくって捕まえました。
1匹捕まえたところで、関係ないところを踏んで連鎖が切れたわけですがね、クハハ…… orz orz orz
エメラルドでダイゴさんのダンバルで★を粘ってもいいんじゃね? と思うぐらい、砂嵐下のポケトレはつらいです。何匹も捕まえたいのなら、ポケトレしかないですけども。